2009


東京で食べるものはオシャレでスリムで 文化的なんだけど、
高い割にあんまお腹いっぱいにならない

I like curry.
私はカレーが好きです。

まぁ、そんだけなんだけど。

スープカレー屋で座った席の
後にいた女の子と店員の会話

女の子:「あ、オーダーおねがいしまぁーす」

店員:「はい。お伺いします。当店は初めてでいらっしゃいますか?」

女の子:「あ、そうです~」

店員:「当店、スープの種類があっさりと濃厚タイプありまして、
まずはこちらから選んで頂きます」

女の子:「はぁい。じゃあ、濃厚にしようかなぁ」

店員:「はい。濃厚タイプですね。スープは日替わりで変わりますので
本日、日曜日のパラレルワールドになります。」

女の子:「このパラレルワールドってどんな味ですかぁ~?」

店員:「そうですね。非常に食べやすい味となっておりまして、
お味は、パラレルワールドという感じです。
もう、パラレルワールドとしか 言い様がないというか…」

女の子:「・・・・そうですか…」

今日 隣のビリヤード台で 玉突きしてるおじさんが、
誰かに似ていてすっごい気になって仕方ありませんでしたが
「ショーシャンクの空に」に出てくる所長だってコトに気付きました。
日本人なのに、外人ぽいのでしょうか。
ショーシャンクの所長が日本人ぽいのでしょうか。
またまた気になります。

その後、帰る途中でスーパーで買い物したんですけど、
鮮魚コーナーで映った自分の顔が
うつろ過ぎて、ちょっとびっくりしました。
しかも、無意識のうちに口をついて、
眠いー眠いーとか言ってました。

ちょっと怖かったです。


スタバでホットを頼んだ時
カップのまわりに厚い紙をつけてくれない時に思うこと。

①ないと熱くて困る
②欲しいけど、あの厚紙をどう要望しようか困る

…で、結局いつも①を選択して、
「すみません、あの…カップにつける、厚い紙って言うか
あれ(…と言いつつ、掌でジェスチャー)ください」
っていうんですよね。

仕事帰りに、どうしても食べたくなったので
久しぶりに五右衛門へ。

オーダーは、海老とアボカドとほうれん草のジェノバ風。
何がジェノバ風のなのか分からないけど、(多分 オリーブオイル)
細麺パスタがより美味です。
日本ソバも、きしめんより蕎麦が好き。

すっかり食べ終えて、
そろそろ手をあげて「ビルプリーズ!」と言おうと
バッグの中を見ながら考えていると…

・・・・・・・

…アレがない。 アレが見当たらない。
支払い必殺兵器のアレがない。

アレって言うか、もう財布がない。
財布行方不明。
支払いインポッシブル。

ものすごい困り果てた結果
「ビルプリーズ!」どころか、自分でレジに出向き事情を説明。
携帯と名刺を人質にとられて、急ぎ家へ戻り
財布という名の必殺兵器を持ってきたのでした。

…っていうか、ジェノバってどこ? FFに出てきた街?

好きです、いももち

スタバのカップのコーヒーを飲む時に
一口目が口に入る瞬間が怖くて
空気いっぱい吸い込んでしまう。